
FAQ
予約は必要ですか?
当院は予約制となっております。予約がない場合、予約の患者さま優先のためお待たせすることがございます。お電話(019-622-0888)やEPARKより予約できますので、是非ご利用ください。LINE登録すると便利です。
歯医者が苦手なお子さまのための工夫があれば教えてください。
治療以前に、まずは笑顔のコミュニケーションを心がけています。子どもの時に歯科医院に慣れていただき、大人になってからもストレスを感じずに通院していただきたいからです。そのため、歯科医師やスタッフとの会話から始めて、その後診療台に座るといったトレーニングを行うようにしています。少しずつできることを増やしていき、最終的には1人で治療を受けていただけるように工夫しています。
子どもの歯を守るには何に気を付ければよいでしょうか?
お子さまは1人でしっかりと歯磨きをすることが難しいので、仕上げ磨きをおすすめします。仕上げ磨きでは、お子さまの頭を親御さまの膝に乗せた状態で歯を磨くようにしましょう。治療の時と同じ体勢ですので、歯科医院に慣れる練習にもなり一石二鳥です。
おすすめのデンタルグッズはありますか?
患者さまのお口に合った硬さと大きさの歯ブラシがおすすめです。合わない歯ブラシでは、歯茎を傷つけたり奥の方まで磨ききれなかったりします。ご自身に合った歯ブラシではそのようなことが少なくなり、汚れを落としやすくなります。歯ブラシの選び方がわからない方は、当院が患者さまひとりひとりに合った歯ブラシをご提案します。お気軽にご相談ください。
スタッフの自慢できる部分を教えてください。
明るく親しみやすいスタッフが揃っています。話しやすいと思いますので、歯科医師に話しづらいことは、スタッフに相談をしてみてください。当院は受付スタッフも歯科衛生士です。すべてのスタッフがお口のご相談に乗れます。また全員が治療の流れを把握しており、しっかりと連携が取れています。歯科治療はチームで行うものです。スタッフの連携にはいつも感謝しています。
今後力を入れていきたいと考えている治療について教えてください。
予防に力を入れていきたいと思っています。予防によって、治療して健康になった口内環境を維持できるからです。治療と再発を繰り返さないためにも、定期検診の重要性をお伝えして予防で来院される患者さまを少しでも増やしたいと思っています。

お問い合わせ
019-622-0888
【午前】9:00~12:00 【午後】13:30~17:30(月曜日・火曜日・金曜日)
14:00~17:30(水曜日)13:00~16:00(土曜日)
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、お名前、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当院は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。 当院による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当院が本方針に則って個人情報を利用することをお客様が許諾したものとします。
- 業務遂行上で必要となる当院からの問い合わせ、確認、およびサービス向上のための意見収集
- 各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当院は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
委託先の監督
当院は、お客様へ商品やサービスを提供する等の業務遂行上、個人情報の一部を外部の委託先へ提供する場合があります。その場合、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。
個人情報の管理
当院は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当院は、お客様が当院にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
セキュリティーについて
当院では、SSL(Secure Sockets Layer)暗号化技術を用いて、お客様の情報が送信される際の通信を暗号化しております。